「ぶんせき」誌アーカイブ 2021年会員マイページ用
これまでに発刊した記事のアーカイブズです。
タイトルをクリックすると、各頁PDFを別タブで閲覧できます。
2024年
2023年
2022年
2021年
2021年12月号
より高画質で見たい方は、記事別のPDFをご覧ください。
掲載広告 | 「ぶんせき」に掲載されている広告です。 |
とびら | 「女性会員の皆様がた,ぜひ,一歩前へ!」 菅 寿美 |
レーザーを用いる分析技術 |
|
「極微量炭酸塩の高精度安定同位体比分析の実現と応用研究の展開:環境解析から魚類の資源保全まで」 石村 豊穂 |
|
「NMRを用いた絹の構造解析と今後の展望」 朝倉 哲郎 |
|
地域発の分析化学 「残留農薬一斉分析で培った食品の安全性を担保する技術」 栗原 龍 |
|
「単一生体分子の光散乱による分子量計測および相互作用解析」 西山 嘉男 |
|
技術紹介 |
「アルキル基型逆相固定相の保持のメカニズムについて」 「光透過式遠心沈降法による粒子径測定装置の開発 高分解能測定事例の紹介」 「TDNMRの基礎と応用例」 |
「LC-MS分析での感度変化を内部標準物質で補正する」 高須 蒼生 「半導体ポリマードットを利用したエクソソーム一粒子解析」 桑原 和貴 |
|
このひと |
|
「スマホとか分析装置とか父親とか」 岩切 良次 |
|
「日本分析化学会第70年会開催報告」 大堺 利行 |
|
ロータリー |
談話室「社会科学系単科大学における化学教育」 沼田 ゆかり インフォメーション 第 364 回液体クロマトグラフィー研究懇談会 |
論文誌目次 | |
お知らせ |
第82回分析化学討論会 2021年度液体クロマトグラフィー分析士 2021年度イオンクロマトグラフィー分析士(初段)試験 2021年度LC/MS分析士三段認証試験実施のお知らせ 第11回分析化学の基本と安全セミナー(オンラインセミナー) 令和3年度分析イノベーション交流会: 第27回LC & LC/MSテクノプラザ ~講演募集~ 第89回日本分析化学会有機微量分析研究懇談会 -以下の各件は本会が共催・協賛・後援等をする行事です- ◎詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 「分析化学」特集“高分子分析―この10年の進歩”の論文募集 「分析化学」 年間特集“省”の論文募集 初めて書く論文は母語の日本語で ! “第 21 回若手研究者の初論文特集”募集のお知らせ 『ぶんせき』再録集vol. 1出版のお知らせ 「お知らせ」欄原稿について |
カレンダー | |
編集後記ほか |
2021年11月号
より高画質で見たい方は、記事別のPDFをご覧ください。
掲載広告 | 「ぶんせき」に掲載されている広告です。 |
とびら | 「分析科学は社会の偏見に向き合えるのか」 井原 敏博 |
レーザーを用いる分析技術 |
|
特集 |
「量子ビームを用いる分析化学~いまからあなたも仲間入り~」 |
地域発の分析化学 「世界一のリンゴ「ふじ」の特性解析」 田中 福代 |
|
「全反射蛍光 X 線分析法による微量分析の研究動向」 松山 嗣史,辻 幸一 |
|
「材料開発研究におけるガス吸着測定と最先端測定法の紹介」 稲田 幹 |
|
技術紹介 |
「3D X 線顕微鏡の原理とメリット,測定例の紹介」 「高薬理活性製剤取り扱い現場の環境評価」 「逆相カラム Biphenyl,PFP および PFP&C18 の分離特性」 |
「“どこでも HPLC”のための可搬型液体クロマトグラフ」 石田 晃彦 「標的への酵素標識ではなく酵素活性付与に基づくバイオセンシングシステム」 岸川 直哉 |
|
「におい分析と巡り合えて」 白田 志保 |
|
ロータリー |
談話室「化学紀行―兵庫県三田市―」 千葉 光一 インフォメーション 2021 年液体クロマトグラフィー科学遺産認定;2021 年度 CERI クロマトグラフィー分析賞;第 362 回液体クロマトグラフィー研究懇談会;第 363 回液体クロマトグラフィー研究懇談会;理事会だより(2021 年度第 3 回) |
執筆者のプロフィール | |
論文誌目次 | |
お知らせ |
第82回分析化学討論会 2021年度イオンクロマトグラフィー分析士(初段)試験 第11回分析化学の基本と安全セミナー(オンラインセミナー) 2021年度第3回近畿支部講演会 2021年POTY賞受賞候補者の推薦 第2回群馬・栃木分析技術交流会プログラム 第366回液体クロマトグラフィー研究懇談会 -以下の各件は本会が共催・協賛・後援等をする行事です- ◎詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 「分析化学」編集委員会特集“分離分析の進展”の論文募集 「分析化学」 年間特集“省”の論文募集 初めて書く論文は母語の日本語で ! “第 21 回若手研究者の初論文特集”募集のお知らせ 「分析化学」の掲載料についてのお知らせ 「Analytical Sciences」別刷頒布価格のお知らせ ぶんせき誌「技術紹介」の原稿募集 『ぶんせき』再録集vol. 1出版のお知らせ 「お知らせ」欄原稿について |
カレンダー | |
編集後記ほか |
2021年10月号
より高画質で見たい方は、記事別のPDFをご覧ください。
掲載広告 | 「ぶんせき」に掲載されている広告です。 |
とびら | 「変容のときに思う」 中山 雅晴 |
レーザーを用いる分析技術 |
|
特集 |
「量子ビームを用いる分析化学~いまからあなたも仲間入り~」 |
技術紹介 |
「核磁気共鳴法 化合物の同定,定量分析,構造やダイナミクスの解析」 「SialoCapper-ID Kit の開発と応用~質量分析を用いた糖鎖解析のための新しい誘導体化ツール~」 「貯水池水質観測技術の開発」 「逆相クロマトグラフィー用 C30 固定相の分離特性」 |
「糖鎖の高感度分析を目的としたマルチカチオン性タグの開発」 小松 祥子 「ブラスチック中 POPs 様臭素系難燃剤の迅速スクリーニングの現状」 江口 哲史 |
|
「愛犬の歯周病に気をつけてください」 杉田 和俊 |
|
報告 |
第 81 回分析化学討論会(山形,2021,オンライン開催) |
ロータリー |
談話室「分離科学,分光学,計算科学」 渋川 雅美 インフォメーション 第 361 回液体クロマトグラフィー研究懇談会;第 358 回液体クロマトグラフィー研究懇談会;高分子分析研究懇談会第 405 回例会報告 |
論文誌目次 | |
お知らせ |
代議員候補推薦並びに代議員としての立候補のお願い (公社)日本分析化学会・分析士初段試験における筆記試験を免除されている事業における合格者の救済措置 第37回分析化学における不確かさ研修プログラム―受講者募集― 第26回高分子分析討論会(高分子の分析及びキャラクタリゼーション)―参加募集― 2021年度日本分析化学会九州支部講演会・見学会 第34回新潟地区部会研究発表会 2021北海道地区化学教育研究協議会 「分析中部・ゆめ21」若手交流会・第21回高山フォーラム 第365回液体クロマトグラフィー研究懇談会 -以下の各件は本会が共催・協賛・後援等をする行事です- 2021年日本表面真空学会学術講演会,第242回西山記念技術講座「最近の電気炉技術の進歩―平成30年間を振り返る―」,日本膜学会「膜シンポジウム2021」,VACUUM2021真空展,日本腐植物質学会第37回講演会, 「分析化学」特集“分析試薬の可能性を探る”の論文募集 「分析化学」編集委員会特集“分離分析の進展”の論文募集 「分析化学」 年間特集“省”の論文募集 初めて書く論文は母語の日本語で ! “第 21 回若手研究者の初論文特集”募集のお知らせ 「分析化学」の掲載料についてのお知らせ 「Analytical Sciences」別刷頒布価格のお知らせ ぶんせき誌「技術紹介」の原稿募集 『ぶんせき』再録集vol. 1出版のお知らせ 「お知らせ」欄原稿について |
カレンダー | |
編集後記ほか |
2021年9月号
より高画質で見たい方は、記事別のPDFをご覧ください。
掲載広告 | 「ぶんせき」に掲載されている広告です。 |
とびら | 「JASIS2021の開催に向けて」 杉田 隆通 |
レーザーを用いる分析技術 |
|
「分析化学における実験手順や物質量概念の視覚化を志向した簡易教材」 中釜 達朗 |
|
地域発の分析化学 |
|
「イオン液体の”研究ブーム”に学ぶ「検索キーワード」の重要性」 岩月 聡史 |
|
技術紹介 |
「ナノインデンターを用いた機械的特性評価手法 ナノスケールの硬さ・弾性率・スクラッチ・DMA評価手法の紹介」 「環境DNA分析の「い・ろ・は」サンプリングから分析・解析まで,実験のための技術」 「逆相クロマトグラフィーにおける100%水系移動相の使用時の問題点について」 |
「AFM-IRによる毛髪内の脂質分布と保湿性の関係性調査」 佐藤 聡太朗 「地質試料に含まれる有機分子の高空間分解能イメージング分析」 伊左治 雄太 |
|
こんにちは |
「九州大学大学院農学研究院松井研究室を訪ねて」 森 健,井倉 則之 |
「コーヒー始めました」 植田 郁生 |
|
表彰 |
|
ロータリー |
談話室「企業で働く分析技術者に向けて」 中田 靖 インフォメーション 第 88 回日本分析化学会有機微量分析研究懇談会第 116 回計測自動制御学会力学量計測部会第 38 回合同シンポジウム 第 40 回分析化学基礎セミナー(無機分析編) 理事会だより(2021年度第 1 回,第 2 回) X線分析研究懇談会「第 16 回浅田榮一賞」 |
お知らせ |
表彰 第 37 回分析化学における不確かさ研修プログラムー受講者募集ー 第 364 回液体クロマトグラフィー研究懇談会 ナノ材料の表面分析講習 2021 年度「ぶんせき講習会」(発展編)「分析における人工知能(AI)~AIでの課題を解決に向けて~」 第 62 回機器分析講習会第 2 コース : HPLC と LC/MS の基礎 《初級者,中級者のための実務講座》 2021年度第 37 回イオンクロマトグラフィー討論会 ―講演・参加募集- -以下の各件は本会が共催・協賛・後援等をする行事です- (公社)日本材料学会腐食防食部門委員会第 338 回例会,プラズマ分光分析研究会第 113 回講演会―品質管理等のルーチン分析から最先端の研究開発を支える分析化学の底力―,第 57 回熱測定討論会,日本学術会議フォーラム「ゼロカーボン社会を支える最先端分析技術」,第 11 回イオン液体討論会, (公社)日本分光学会第 5 回MAIRSワークショップ,第 36 回分析電子顕微鏡討論会, ゼロカーボンエネルギーシステム国際会議,みる・はかる・未来へつなぐ科学機器展東海サイエンスパーク 2022 「分析化学」特集“分析試薬の可能性を探る”の論文募集 「分析化学」編集委員会特集“分離分析の進展”の論文募集 「分析化学」 年間特集“省”の論文募集 初めて書く論文は母語の日本語で ! “第 20 回若手研究者の初論文特集”募集のお知らせ 日本分析化学会標準物質についてのお知らせ ぶんせき誌「技術紹介」の原稿募集 「お知らせ」欄原稿について 「分析化学産業技術論文賞」のご案内 |
カレンダー | |
編集後記ほか |
2021年8月号
掲載広告 | 「ぶんせき」に掲載されている広告です。 |
とびら | 「読者,著者,学会が三方良しの Analytical Sciences」 薮谷 智規 |
レーザーを用いる分析技術 |
|
創案と開発(先端機器開発) |
「二重収束型高分解能 ICP 質量分析装置(ELEMENTⓇ) |
「空気―水の界面で起こる化学反応」 江波 進一 |
|
地域発の分析化学 |
|
「有機ニトロキシルラジカル触媒を利用した電気化学分析」 小野 哲也 |
|
技術紹介 |
「シリカ系逆相カラムにおける残存シラノール基の影響および新規エンドキャッピング」 「ナノ赤外分光分析 AFM-IR」 |
「水銀標準ガス発生装置の校正システムとレーザー吸収分光法による直接定量」 松本 信洋 「二光子蛍光イメージングプローブで迫るうつ病の生化学的メカニズム」 祁 松 |
|
このひと |
「日本分析化学会会長に就任される 早下隆士氏」 岡田 哲男 |
会長就任の言葉 |
「会長就任にあたりまして」 早下 隆士 |
こんにちは |
「湘南ヘルスイノベーションパークを訪ねて」 菅 寿美,東海林 敦 |
「超音波との出会い―分析化学との融合を目指して―」 金 継業 |
|
ロータリー |
談話室「機器分析と異分野」 金子 聡 インフォメーション 第360 回液体クロマトグラフィー研究懇談会 第39 回分析化学基礎セミナー(無機分析編) 執筆者のプロフィール |
論文誌目次 |
|
|
|
お知らせ |
– ISO/IEC 17043 に基づく分析技能試験 – 第7 回放射能分析技術試験 : 食品(牛肉) 参加試験所の募集 第363 回液体クロマトグラフィー研究懇談会 入門触媒科学セミナー 2021 年度関東支部「新世紀賞」・「新世紀新人賞」候補者募集 第36 回元素分析技術研究会 長野地区講演会 第82 回分析化学討論会 主題討論題目およびオーガナイザー募集 -以下の件は本会が共催・協賛・後援等をする行事です- 第62 回顔料入門講座,2021 年度一般社団法人日本地球化学会第68 回年会, 第24 回XAFS討論会, 第9 回対称性・群論トレーニングコース, 第33 回イオン交換セミナー, SPring-8 シンポジウム 2021, 日本放射化学会第65 回討論会(2021), 連合年会 2021 (第35 回日本イオン交換研究発表会・第40 回溶媒抽出討論会, 電子機器トータルソリューション展 2021, 日本希土類学会第39 回講演会 「分析化学」 年間特集“省”の論文募集 「分析化学討論会」特集の論文募集 「分析化学」編集委員会特集”分離分析の進展”の論文募集 「分析化学」の掲載料についてのお知らせ 「Analytical Sciences」別刷頒布価格のお知らせ 「分析化学」特集”分析試薬の可能性を探る”の論文募集 日本分析化学会第70 年会 |
カレンダー |
2021年7月号
掲載広告 | 「ぶんせき」に掲載されている広告です。 |
とびら | 「学会行事のオンライン開催の利点と課題」 栗原 誠 |
入門講座 |
レーザーを用いる分析技術 |
「二重収束型高分解能ICP質量分析装置の開発と今後の展望」 Lothar Rottmann,Joachim Hinrichs著,(ヴィンセント 知子 訳) |
|
「フードミクス:「食の安全・安心」への展開」 井之上 浩一 |
|
地域発の分析化学 |
|
「セルロースナノファイバーを利用した分析技術」 薮谷 智規 |
|
技術紹介 |
「コアシェルカラム:コアシェル充塡剤による高性能化」 「微弱発光測定法を用いた高感度分析 ―材料の微量酸化劣化を捉える―」 「電子スピン共鳴法の基礎と応用例 ―卓上型の装置でもここまでできる!―」 「自動抽出装置を使った血漿,尿,糞便サンプルの胆汁酸39種類の迅速プロファイリング」 |
「抽出および高感度検出剤としてのナノ液滴in マイクロ液滴の可能性」 岡本 行広 「高感度な動的核偏極NMR法を利用した材料解析」 片平 律子 |
|
「縁」 髙橋 史樹 |
|
ロータリー |
談話室「リモート学会を経験して感じること」 早川 慎二郎 インフォメーション 第39回分析化学基礎セミナー(無機分析編)~現場で役立つ化学分析の基礎の習得~ 第359回液体クロマトグラフィー研究懇談会 高分子分析研究懇談会第404回例会・総会 執筆者のプロフィール |
論文誌目次 | |
求人・求職 |
2021007 東京大学大学院理学系研究科教授公募 |
お知らせ |
2022 年度学会賞・学会功労賞・奨励賞・女性Analyst賞候補者推薦について 2022 年度技術功績賞候補者推薦について 2022年度先端分析技術賞候補者推薦について 他機関の賞及び助成金の候補者募集 公益財団法人旭硝子財団研究助成, ブループラネット賞, 井上学術賞・井上研究奨励賞, 井上リサーチアウォード, 岩谷直治記念賞, 岩谷科学技術研究助成, 一般財団法人材料科学技術振興財団山﨑貞一賞, 島津賞, 島津奨励賞, 島津科学技術振興財団研究開発助成, 猿橋賞, 公益社団法人石油学会研究助成, 公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団研究助成, 鉄鋼研究振興助成, 公益財団法人鉄鋼環境基金 環境研究助成, 東急財団研究助成, 東急財団社会貢献環境学術賞, 東レ科学技術研究助成, 東レ科学技術賞, 中谷賞, 中谷医工計測技術振興財団研究助成, 笹川科学研究助成・「学術研究部門」, ブリヂストンソフトマテリアルフロンティア賞, バイオインダストリー大賞, バイオインダストリー奨励賞, 三島海雲学術賞, 三島海雲記念財団学術研究奨励金(研究助成) -ISO/IEC 17043 に基づく技能試験 – 第 23 回ダイオキシン類分析(ばいじん)技能試験 参加試験所の募集 2021年度液体クロマトグラフィー分析士五段認証試験実施のお知らせ 2021年度LC/MS分析士五段認証試験実施のお知らせ 2021年度液体クロマトグラフィー分析士四段認証試験実施のお知らせ 2021年度LC/MS分析士四段認証試験実施のお知らせ 表示・起源分析技術研究懇談会 第 25 回講演会「気体中の金属分析から起源に迫る」 第 57 回X線分析討論会 分析科学イノベーションフォーラム助成の案内 -以下の件は本会が共催・協賛・後援等をする行事です- “つける”と”はがす”の新技術 ー分子接合と表面制御, 第 72 回コロイドおよび界面化学討論会, 第 7 回材料 WEEK, 第 34 回日本吸着学会研究発表会, 第 18 回放射線プロセスシンポジウム, 第 48 回炭素材料学会年会 「分析化学」 年間特集“省”の論文募集 「分析化学討論会」特集の論文募集 「分析化学」編集委員会特集”分離分析の進展”の論文募集 ぶんせき誌「技術紹介」の原稿募集 「お知らせ」欄原稿について 「分析化学産業技術論文賞」のご案内 日本分析化学会第70年会 – オンライン参加予約申し込み方法 – |
カレンダー |
2021年6月号
掲載広告 | 「ぶんせき」に掲載されている広告です。 |
とびら | 「2020 年度の話題から考える分析化学誌」 丹羽 修 |
入門講座 |
分析試料の正しい取り扱いかた |
「地球外物質の無機元素分析及び同位体分析」 岡林 識起 |
|
地域発の分析化学 |
|
「リアクションセル-タンデム四重極型 ICP 質量分析法」 朱 彦北,有賀 智子,中野 かずみ,鹿籠 康行 |
|
「「構造色」のセンサーへの利用」 菅野 憲,遠田 浩司 |
|
技術紹介 |
「超純水を高感度分析に用いる際の注意点 超純水装置の問題」 「試料観察熱分析による樹脂ガラス素材の黄変挙動の評価」 |
「鶴岡工業高等専門学校 KOSEN-Applied science Research Center(K-ARC)を訪ねて」 佐藤 勝彦 |
|
「バイオマーカー応用へ向けたエクソソームの高感度評価法」 金尾 英佑 「イオン液体マトリックスを用いた MALDI-TOF-MS による高分子量ポリロタキサンの解析」 押村 美幸 |
|
「Merah Putih」 巽 広輔 |
|
2020 年「分析化学」論文賞受賞論文 『RGB-スペクトル変換法によるスマートフォン画像を利用した比色分析法の開発』 稲川 有徳,上原 伸夫 |
|
ロータリー |
談話室「師に学ぶ分析化学」 四宮 一総 インフォメーション 第 357 回液体クロマトグラフィー研究懇談会 |
カレンダー | |
お知らせ |
2021 年度日本分析化学会役員 2021 年度日本分析化学会支部役員 2020 年「分析化学」論文賞 第 38 回分析化学における不確かさ研修プログラム – 受講者募集 – – ISO/IEC17043に基づく技能試験 – 第 23 回ダイオキシン類分析(ばいじん)技能試験 参加試験所の募集 第 360 回液体クロマトグラフィー研究懇談会 第 27 回中国四国支部分析化学若手セミナー 2021 年度第 2 回近畿支部講演会 北陸地区講演会 第 361 回液体クロマトグラフィー研究懇談会 第 9 回Chem-Bio Joint Seminar 2021 熱測定オンライン討論会 2021,第 39 回高分子表面研究会基礎講座,第 10 回環境放射能除染研究発表会, 第 37 回シクロデキストリンシンポジウム, 第 42 回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム, 第 70 回ネットワークポリマー講演討論会, 第 37 回近赤外フォーラム, 第 32 回クロマトグラフィー科学会議 「分析化学」 年間特集“省”の論文募集 「分析化学討論会」特集の論文募集 ぶんせき誌「技術紹介」の原稿募集 「お知らせ」欄原稿について 「分析化学産業技術論文賞」のご案内 「分析化学」の掲載料についてのお知らせ 「Analytical Sciences」別刷頒布価格のお知らせ |
2021年5月号
掲載広告 | 「ぶんせき」に掲載されている広告です。 |
とびら | 「強みを活かす」 火原 彰秀 |
入門講座 |
分析試料の正しい取り扱いかた |
緊急連載 |
新型コロナウイルスと分析化学 |
解説 |
「マイクロ化学分析システム(μTAS)」 森岡 和大,中嶋 秀 |
地域発の分析化学 |
|
「核酸の動的構造のプログラミングを利用した標的分子の高感度検出」 北村 裕介,井原 敏博 |
|
「細胞スフェロイドを用いた生物学的研究の動向」 荒川 哲大 |
|
技術紹介 |
「LC 移動相汚染に対する新たなアプローチ 移動相クリーニング機能付き LC,LC/MS 用サクションフィルタの紹介」 「イオン分析への透析法の適用 インラインダイアリシス―イオンクロマトグラフィー」 「分光蛍光光度計による反射・蛍光画像分離と分光スペクトルの面内分布の推定」 |
「北海道大学大学院理学研究院錯体化学研究室を訪ねて」 佐藤 久 |
|
「メタン分子レベル放射性炭素同位体測定法:地球生命科学と深部炭素の新しい描像」 高野 淑識 「ローダミンベースの蛍光色素を用いた高感度水銀検出」 小﨑 大輔 |
|
「自分にとって科学・研究とは?」 植松 宏平 |
|
ロータリー |
談話室「課題だらけの微量分析」 井上 嘉則 理事会だより (2020 年度第 6 回) 執筆者のプロフィール |
カレンダー | |
お知らせ |
―ISO/IEC17043 に基づく技能試験― 第 23 回 ダイオキシン類分析(ばいじん)技能試験 参加試験所の募集 第 26 講「研究開発リーダー実務講座 2021」- 企業の将来を担う理想の研究開発リーダー像とは?- (オンラインによる講義) 第 38 回無機・分析化学コロキウム 2021 年度第 15 回日本分析化学会近畿支部 夏季セミナー~巻ノ拾伍~ 第 26 回高分子分析討論会(高分子の分析及びキャラクタリゼーション) ―研究発表募集―
日本アミノ酸学会第 6 回産官学連携シンポジウム アミノ酸科学リカレントと次世代研究への扉, 界面コロイドラーニング―第 37 回現代コロイド・界面化学基礎講座―, 日本膜学会第 43 年会, 第 28 回クロマトグラフィーシンポジウム, プラズマ分光分析研究会第 112 回講演会, 第 31 回環境工学総合シンポジウム 2021, 第 49 回薄膜・表面物理セミナー(2021)「量子コンピュータの現状とハードウェア研究最前線」, 第 67 回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会
「分析化学」 年間特集“省”の論文募集 「分析化学討論会」特集の論文募集 日本分析化学会標準物質についてのお知らせ ぶんせき誌「技術紹介」の原稿募集 「分析化学産業技術論文賞」のご案内 「お知らせ」欄原稿について 「分析化学」の掲載料についてのお知らせ 「Analytical Sciences」別刷頒布価格のお知らせ 日本分析化学会第70年会ー講演募集ー |
2021年4月号
掲載広告 | 「ぶんせき」に掲載されている広告です。 |
とびら | 「材料開発における分析技術への期待」 石切山 一彦 |
入門講座 |
分析試料の正しい取り扱いかた |
解説 |
「JIS 法における金属材料のICP-OES 分析のための前処理法」 岩撫 暁生 |
地域発の分析化学 |
|
「細胞のメカノバイオロジーと足場材料物性」 |
|
技術紹介 |
「微量分析における質量分析計の感度指標」 「組織透明化サンプル用の3D 高速分子ラベリング技術」 「簡易水質検査キットによる微量ヒ素のオンサイト比色定量」 |
「生体内ジスルフィド基の還元電位とその役割」 山本 拓平 「食品中の残留物質分析におけるQuEChERS 法の新展開」 南谷 臣昭 |
|
「2020 年の年末に思う~無くしてわかった大切なこと~」 |
|
2020年「分析化学」論文賞 |
2020 年「分析化学」若手初論文賞 2020 年「分析化学」産業技術論文賞 2020 年「分析化学」産業技術論文賞 |
ロータリー |
談話室「ポストコロナの時代に向けて」 竹中 繁織 |
カレンダー | |
お知らせ |
日本分析化学会第 70 年会オンライン講演申込スケジュール 第 359 回液体クロマトグラフィー研究懇談会,第 27 回化学安全講習会,第 88 回日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・第 116 回計測自動制御学会力学量計測部会・第 38 回合同シンポジウム,令和 3 年度化学系学協会東北大会のお知らせ 21ー1 NMR研究会,日本顕微鏡学会第 77 回学術講演会,第 18 回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム,第 241 回西山記念技術講座のお知らせ ぶんせき誌「技術紹介」の原稿募集のお知らせ 第 81 回分析化学討論会のお知らせ X-ray Structure Analysis Online Contents (Vol.37 Part 3, March 2021) 給人・求職 |
2021年3月号
掲載広告 | 「ぶんせき」3 月号に掲載されている広告です。 |
とびら | 「北海道支部と氷雪セミナー」 蠣崎 悌司 |
入門講座 |
分析試料の正しい取り扱いかた |
解説 |
「陽電子消滅寿命測定による高分子材料の自由体積空隙サイズ解析」 萩原 英昭 |
ミニファイル |
地域発の分析化学 「メタンハイドレート」 木田 真人 |
進歩総説 | 「イオンクロマトグラフィー―分析技術の基礎と応用―」 竹内 政樹 |
話題 | 「進化する赤外イメージング技術」 川口 俊一 |
技術紹介 |
「有機溶媒中微量陰イオンの定量 インラインマトリックス除去―イオンクロマトグラフィー」 「偏光ゼーマン原子吸光光度計を用いる食品添加物中の鉛の分析」 「多目的FTーIR・ラマン分光光度計の開発と応用事例の紹介」 「フーリエ変換赤外分光光度計プラスチック分析システム「Plastic Analyzer」による劣化プラスチックの分析」 |
トピックス |
「溶液中に分散した単一ナノ粒子のキラル測定」 武智 英明 「分子インプリントシリカナノ粒子を用いる蛍光センシング」 中原 佳夫 |
リレーエッセイ | 「サイエンスの余白」 中山 雅晴 |
ロータリー |
談話室 「環境,化学,分析」 鈴木 規之 インフォメーション 「第10回分析化学の基本と安全セミナー」 敷野 修 |
カレンダー | |
お知らせ |
分析化学関連の学会に関する情報、講習会、受賞候補者の推薦等 「分析化学」論文募集 Analytical Sciences 掲載論文 求人・求職情報 |
2021年2月号
掲載広告 | 「ぶんせき」に掲載されている広告です。 |
とびら | 「10 年後の学会の姿」 藤浪 眞紀 |
入門講座 |
分析試料の正しい取り扱いかた |
緊急連載 |
新型コロナウイルスと分析化学 「新型コロナウィルス検査薬試薬と東京都における検査対応(2020 年 1 ~ 10 月」 貞升 健志 |
「炭酸塩の安定同位体レーザー吸収分光法の開拓」 |
|
「高精度ホルムアルデヒド標準ガスの調整法」 |
|
地域発の分析化学 「先端的分析技術による環日本海域の環境解析」 |
|
「向流クロマトグラフィー」 |
|
「マイクロチップ電気泳動におけるイオン濃度分極効果によるオンライン試料濃縮」 |
|
「水中で高速で反応する高輝度化学発光試薬」 山田幸司 「アミノ酸がLC/MS 測定におけるシグナルサプレションを改善する」 巴山 忠 |
|
「コロナ禍での大学生活」 |
|
「JASIS 2020 見聞録(Japan Analytical & Scientific Instruments Show)」 |
|
ロータリー |
談話室「生涯分析談話会に寄せて(その3)―リスク余話」 木村 優 |
カレンダー | |
お知らせ |
日本分析化学会次期会長候補者選挙結果について 分析化学会関連研究懇談会、研究発表会、講演会のお知らせ 「分析化学」誌論文募集のお知らせ 第81回分析化学討論会 ーオンライン参加申し込み方法ー |
2021年1月号
とびら | 「年頭のご挨拶」 金澤 秀子 |
入門講座 | 分析試料の正しい取り扱いかた 「環境(陸水)」 望月 陽人 |
緊急連載 |
新型コロナウイルスと分析化学 |
「化学分析の手段としての放射光メスバウアー分光」 |
|
ミニファイル | 地域発の分析化学 「水俣発の水銀分析法」 山元 恵,丸本 幸治 |
進歩総説 | 「光ピンセットを用いたエアロゾル研究の最近の進歩」 石坂 昌司 |
話題 | 「高エネルギーX 線回折を用いた非晶質構造解析」 尾原幸治 |
トピックス |
「酵素を用いない電気化学センサー」 杉山 恭子 「ケモメトリックスが決着をつけたBTB の色と分子構造の関係」 下赤 卓史 |
リレーエッセイ | 「HACCP をご存知ですか?」 三宅 司郎 |
ロータリー | インフォメーション 「第 25 回高分子分析討論会報告」 橋本 知美 「第 34 回分析化学における不確かさ研修プログラム」 長谷川幸子 「2021 年の表紙デザインについて」 「ぶんせき」編集委員会 |
目次 |