「ぶんせき」2022年1月号・2021年12月号

  • 2022年1月8日
  • 2023年3月26日
  • 記事
  • view

「ぶんせき」誌に掲載されている最新号および前月号の記事です。

公開記事はタイトルをクリックすると別タブで記事のPDFファイルが開きます。

会員の方は会員マイページからすべての記事を閲覧できます。

最新号目次(2022年1月号)

掲載広告 「ぶんせき」に掲載されている広告です。
とびら 「パンデミックの終息の後に」 早下 隆士

入門講座

レーザーを用いる分析技術
「レーザー技術の粒子分析への応用」 笹倉 大督

展望

「高感度分析に忍び寄る水の脅威」 新田 篤志,志摩 典明,片木 宗弘

講義

「単独イオン活量は分析化学の対象たりえるか」 垣内 隆

ミニファイル

衛生と安全

「感染症対策(総論)」 三隅 将吾

話題

「色彩情報が拓く比色分析の多様化」 稲川 有徳

技術紹介

「スピンカラムを用いた簡便迅速試料前処理
─MonoSpinのアプリケーションと使用方法のコツのご紹介─」

ジーエルサイエンス株式会社 太田 茂徳,古庄 義明

「高エネルギー分解能1次元検出器を備えた最新卓上型XRD装置
─いつでも,どこでも,どなたにも使えるXRD─」

ブルカージャパン株式会社 岡崎 壮平,森岡 仁

「高速・高分解能なレーザー走査ラマン顕微鏡
─高精細なラマンイメージングを,素速く簡単に─」

ナノフォトン株式会社 齋藤 広大,青木 克仁,足立 真理子

トピックス

「「引っかく」力を検出して光る薄膜の開発」 吉田 将己

「電極近傍での溶媒和構造の分光分析」 田邉 一郎

リレーエッセイ

「学び直し」 姉崎 克典

ロータリー

談話室「コロナ禍における支部運営」 茶山 健二 

インフォメーション

近畿支部だより;第373回ガスクロマトグラフィー研究懇談会研究会;2022年液体クロマトグラフィー努力賞;第26回高分子分析討論会;第57回X線分析討論会;第365回液体クロマトグラフィー研究懇談会;2022年の表紙デザインについて/
執筆者のプロフィール

論文誌目次

分析化学

Analytical Sciences

お知らせ

2022〜2023年度代議員候補者について

2022年度有功賞候補者推薦について

2021年度液体クロマトグラフィー分析士二段認証試験実施のお知らせ

2021年度LC/MS分析士二段認証試験実施のお知らせ

2021年度液体クロマトグラフィー分析士初段認証試験
2021年度 LC/MS 分析士初段認証試験

第367回液体クロマトグラフィー研究懇談会

第368回液体クロマトグラフィー研究懇談会

2021年度北海道分析化学賞・功労賞授賞式及び受賞講演会

-以下の各件は本会が共催・協賛・後援等をする行事です-

◎詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
第72回表面科学基礎講座 表面・界面分析の基礎と応用,21─2高分子学会講演会 高分子の構造解析 〜見る,調べる,理解する〜,第1回オンライン真空応用技術講座,表面科学セミナー2022(実践編)「実践! マテリアルズインフォマティクス実例を通じて学ぶマテリアルズインフォマティクス」,第19回ホスト─ゲスト・超分子化学シンポジウム,

日本分析化学会標準物質についてのお知らせ

「分析化学」特集“高分子分析―この10年の進歩”の論文募集

「分析化学」 年間特集“省”の論文募集

初めて書く論文は母語の日本語で ! “第 21 回若手研究者の初論文特集”募集のお知らせ

「分析化学」の掲載料についてのお知らせ

「Analytical Sciences」別刷頒布価格のお知らせ

ぶんせき誌「技術紹介」の原稿募集

『ぶんせき』再録集vol. 1出版のお知らせ

カレンダー  
編集後記ほか  

前月号目次(2021年12月号)

タイトルをクリックすると、各頁PDFを別タブで閲覧できます。

掲載広告 「ぶんせき」に掲載されている広告です。
とびら 「女性会員の皆様がた,ぜひ,一歩前へ!」 菅 寿美

入門講座

レーザーを用いる分析技術
「光ピンセットの分析化学への展開」 東海林 竜也

解説

「極微量炭酸塩の高精度安定同位体比分析の実現と応用研究の展開:環境解析から魚類の資源保全まで」 石村 豊穂

展望

「NMRを用いた絹の構造解析と今後の展望」 朝倉 哲郎

ミニファイル

地域発の分析化学

「残留農薬一斉分析で培った食品の安全性を担保する技術」 栗原 龍

話題

「単一生体分子の光散乱による分子量計測および相互作用解析」 西山 嘉男

技術紹介

「アルキル基型逆相固定相の保持のメカニズムについて」
株式会社クロマニックテクノロジーズ 長江 徳和,塚本 友康,小山 隆次

「光透過式遠心沈降法による粒子径測定装置の開発 高分解能測定事例の紹介」
株式会社堀場製作所 山口 哲司

「TDNMRの基礎と応用例」
ブルカージャパン株式会社 原 英之

トピックス

「LC-MS分析での感度変化を内部標準物質で補正する」 高須 蒼生

「半導体ポリマードットを利用したエクソソーム一粒子解析」 桑原 和貴

このひと

「 日本分析化学会名誉会員になられる 尾崎幸洋氏」
「 日本分析化学会名誉会員になられる 脇田久伸氏」

リレーエッセイ

「スマホとか分析装置とか父親とか」 岩切 良次

報告

「日本分析化学会第70年会開催報告」 大堺 利行

ロータリー

談話室「社会科学系単科大学における化学教育」 沼田 ゆかり 

インフォメーション

第 364 回液体クロマトグラフィー研究懇談会

 

執筆者のプロフィール

論文誌目次

分析化学

Analytical Sciences

お知らせ

第82回分析化学討論会

2021年度液体クロマトグラフィー分析士
三段認証試験実施のお知らせ

2021年度イオンクロマトグラフィー分析士(初段)試験

2021年度LC/MS分析士三段認証試験実施のお知らせ

第11回分析化学の基本と安全セミナー(オンラインセミナー)

令和3年度分析イノベーション交流会:
テーマ「カーボンニュートラル」「前処理」 ~参加募集~

第27回LC & LC/MSテクノプラザ ~講演募集~

第89回日本分析化学会有機微量分析研究懇談会
第119回計測自動制御学会力学量計測部会
第39回合同シンポジウム

-以下の各件は本会が共催・協賛・後援等をする行事です-

◎詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
女子大学院生・ポスドクのための産総研所内紹介と在職女性研究者との懇談会,2021石油製品討論会,第18回材料セミナー「産業用ボイラ設備の管理の基礎と技術動向」,JSTさきがけ「電子やイオンなどの能動的制御と反応」領域・オンライン公開シンポジウム
反応制御でエネルギーと環境の未来を拓く~さきがけ若手研究者たちの挑戦~,第4回「マイクロプラスチック・シンポジウム」,第30回放射線利用総合シンポジウム,第38回希土類討論会,

「分析化学」特集“高分子分析―この10年の進歩”の論文募集

「分析化学」 年間特集“省”の論文募集

初めて書く論文は母語の日本語で ! “第 21 回若手研究者の初論文特集”募集のお知らせ

『ぶんせき』再録集vol. 1出版のお知らせ

「お知らせ」欄原稿について

カレンダー  
編集後記ほか  
>