「ぶんせき」2021年11月号・10月号

  • 2021年11月9日
  • 2023年1月26日
  • 記事
  • view

「ぶんせき」誌に掲載されている最新号および前月号の記事です。

公開記事はタイトルをクリックすると別タブで記事のPDFファイルが開きます。

会員の方は会員マイページからすべての記事を閲覧できます。

2021年11月号

掲載広告 「ぶんせき」に掲載されている広告です。
とびら 「分析科学は社会の偏見に向き合えるのか」 井原 敏博

入門講座

レーザーを用いる分析技術
「キャビティリングダウン分光法」 橋口 幸治

特集

「量子ビームを用いる分析化学~いまからあなたも仲間入り~」
中性子(東海村):「中性子利用研究の新展開―大型定常中性子源(JRR-3)と大強度パルス中性子源(J-PARC MLF)の協奏時代の幕開け」 武田 全康
荷電粒子(高崎):「イオンビームを用いる分析法と応用例」 佐藤 隆博

高輝度放射光:「次世代放射光施設プロジェクトの概要と整備進捗状況」 内海 渉

X 線集光ミラー:「軟 X 線集光ミラーの開発と応用」 本山 央人,三村 秀和

中性子回折実験:「中性子回折実験のすすめ」 星川 晃範

ミュオン:「量子ビームミュオンを用いる非破壊分析」 二宮 和彦

地球化学:「科学捜査における放射光分析の活用」 鍵 裕之

ミニファイル

地域発の分析化学

「世界一のリンゴ「ふじ」の特性解析」 田中 福代

進歩総説

「全反射蛍光 X 線分析法による微量分析の研究動向」 松山 嗣史,辻 幸一

話題

「材料開発研究におけるガス吸着測定と最先端測定法の紹介」 稲田 幹

技術紹介

「3D X 線顕微鏡の原理とメリット,測定例の紹介」
ブルカージャパン株式会社 中山 悠,高杉 早苗

「高薬理活性製剤取り扱い現場の環境評価」
東芝ナノアナリシス株式会社 熊澤 俊介,竹内 裕貴,小塚 祥二,小沼 雅敬

「逆相カラム Biphenyl,PFP および PFP&C18 の分離特性」
株式会社クロマニックテクノロジーズ 長江 徳和,塚本 友康,小山 隆次

トピックス

「“どこでも HPLC”のための可搬型液体クロマトグラフ」 石田 晃彦

「標的への酵素標識ではなく酵素活性付与に基づくバイオセンシングシステム」 岸川 直哉

リレーエッセイ

「におい分析と巡り合えて」 白田 志保

ロータリー

談話室「化学紀行―兵庫県三田市―」 千葉 光一 

インフォメーション

2021 年液体クロマトグラフィー科学遺産認定;2021 年度 CERI クロマトグラフィー分析賞;第 362 回液体クロマトグラフィー研究懇談会;第 363 回液体クロマトグラフィー研究懇談会;理事会だより(2021 年度第 3 回)

 

執筆者のプロフィール

論文誌目次

分析化学

Analytical Sciences

お知らせ

第82回分析化学討論会

2021年度イオンクロマトグラフィー分析士(初段)試験

第11回分析化学の基本と安全セミナー(オンラインセミナー)

2021年度第3回近畿支部講演会

2021年POTY賞受賞候補者の推薦

第2回群馬・栃木分析技術交流会プログラム

第366回液体クロマトグラフィー研究懇談会

-以下の各件は本会が共催・協賛・後援等をする行事です-

◎詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
2021年度公益社団法人日本金属学会関東支部講習会『水素社会と金属材料の関係』,第45回顔料物性講座「SDGs 達成に関わる顔料物性」,腐食防食部門委員会第339回例会,センサ&IoTコンソーシアム公開シンポジウム2021「新しい時代の生活様式を支えるIoT技術と行動変容を支えるセンサ技術」,nano tech 2022国際ナノテクノロジー総合展・技術会議 nano tech 2022 International Nanotechnology Exhibition & Conference,日本学術会議フォーラム「ゼロカーボン社会を支える最先端分析技術」,

「分析化学」編集委員会特集“分離分析の進展”の論文募集

「分析化学」 年間特集“省”の論文募集

初めて書く論文は母語の日本語で ! “第 21 回若手研究者の初論文特集”募集のお知らせ

「分析化学」の掲載料についてのお知らせ

「Analytical Sciences」別刷頒布価格のお知らせ

ぶんせき誌「技術紹介」の原稿募集

『ぶんせき』再録集vol. 1出版のお知らせ

「お知らせ」欄原稿について

カレンダー  
編集後記ほか  

2021年10月号

掲載広告 「ぶんせき」に掲載されている広告です。
とびら 「変容のときに思う」 中山 雅晴

入門講座

レーザーを用いる分析技術
「ラマン分光」 武安 伸幸,熊本 康昭

特集

「量子ビームを用いる分析化学~いまからあなたも仲間入り~」
スタートアップ入門:「量子ビーム入門」 寺田 靖子
放射光(播磨):「放射光 X 線の利用技術の開発―量子科学技術研究開発機構の取り組みから―」 片山 芳則,稲見 俊哉,石井 賢司,三井 隆也

基礎化学:「軟 X 線発光分光による水溶液中の酢酸の電子状態の解析」 堀川 裕加

材料:「放射光を駆使した高機能材料の設計」 堀 彰宏

文化財:「量子ビームを用いた非破壊分析の最新動向」 田中 眞奈子

分子地球化学:「放射光 X 線吸収微細構造法を用いた宇宙地球化学・環境化学研究の新展開―高エネルギー分解能蛍光 X 線検出の利用―」 高橋 嘉夫

法科学:「科学捜査における放射光分析の活用」 瀬戸 康雄

医学:「シンクロトロン蛍光 X 線の生物医学応用」 松山 智至,志村 まり

技術紹介

「核磁気共鳴法 化合物の同定,定量分析,構造やダイナミクスの解析」
ブルカージャパン株式会社 佐藤 一

「SialoCapper-ID Kit の開発と応用~質量分析を用いた糖鎖解析のための新しい誘導体化ツール~」
株式会社島津製作所 西風 隆司,犬塚 ま子

「貯水池水質観測技術の開発」
環境システム株式会社 鮎川 和泰

「逆相クロマトグラフィー用 C30 固定相の分離特性」
株式会社クロマニックテクノロジーズ 長江 徳和,塚本 友康,小山 隆次

トピックス

「糖鎖の高感度分析を目的としたマルチカチオン性タグの開発」 小松 祥子

「ブラスチック中 POPs 様臭素系難燃剤の迅速スクリーニングの現状」 江口 哲史

リレーエッセイ

「愛犬の歯周病に気をつけてください」 杉田 和俊

報告

第 81 回分析化学討論会(山形,2021,オンライン開催)
―地球と人間の未来を見つめる分析化学―/遠藤昌敏

ロータリー

談話室「分離科学,分光学,計算科学」 渋川 雅美 

インフォメーション

第 361 回液体クロマトグラフィー研究懇談会;第 358 回液体クロマトグラフィー研究懇談会;高分子分析研究懇談会第 405 回例会報告

執筆者のプロフィール

論文誌目次

分析化学

Analytical Sciences

お知らせ

代議員候補推薦並びに代議員としての立候補のお願い

(公社)日本分析化学会・分析士初段試験における筆記試験を免除されている事業における合格者の救済措置

第37回分析化学における不確かさ研修プログラム―受講者募集―

第26回高分子分析討論会(高分子の分析及びキャラクタリゼーション)―参加募集―

2021年度日本分析化学会九州支部講演会・見学会

第34回新潟地区部会研究発表会

2021北海道地区化学教育研究協議会

「分析中部・ゆめ21」若手交流会・第21回高山フォーラム

第365回液体クロマトグラフィー研究懇談会

-以下の各件は本会が共催・協賛・後援等をする行事です-

2021年日本表面真空学会学術講演会,第242回西山記念技術講座「最近の電気炉技術の進歩―平成30年間を振り返る―」,日本膜学会「膜シンポジウム2021」,VACUUM2021真空展,日本腐植物質学会第37回講演会,

「分析化学」特集“分析試薬の可能性を探る”の論文募集

「分析化学」編集委員会特集“分離分析の進展”の論文募集

「分析化学」 年間特集“省”の論文募集

初めて書く論文は母語の日本語で ! “第 21 回若手研究者の初論文特集”募集のお知らせ

「分析化学」の掲載料についてのお知らせ

「Analytical Sciences」別刷頒布価格のお知らせ

ぶんせき誌「技術紹介」の原稿募集

『ぶんせき』再録集vol. 1出版のお知らせ

「お知らせ」欄原稿について

カレンダー  
編集後記ほか  
>